コスモ薬局の特徴

FEATURE

調剤過誤対策

コスモの取り組み

薬局を利用する患者様にとって『待ち時間が短い』ことはとても大事なことですが、それ以上に『正確にお薬を渡す』ことを最も優先すべきことと考えています。
薬の数量を間違えたり、薬の種類を誤って渡すことを、私たちは『調剤過誤』と呼んでいます。
コスモでは『調剤過誤0』を会社目標として様々な防止策を取り入れています。

スカイコスモの過誤0に向けた3大防止策

  1. 01

    環境

    調剤過誤を発生させない様に整理整頓を徹底

  2. 02

    システム

    調剤過誤を発生させない様に「misnon」を使った過誤防止システムの導入

  3. 03

    ヒューマンパワー

    調剤過誤を発生させない様に「監査強化」のための2重チェック、3重チェックの導入

環境

調剤室をきちんと整理整頓することで、必要なものが必要な場所にあり薬物スタッフ全員が常にどこに何があるか把握しています。

システム

処方入力と連動しているハンディーターミナル『misnon』で薬のシートについているバーコードを読み取り、処方データと実際に取り出した医薬品が合っているかを照合するシステムです。万が一、取り間違えがあった場合は大きな警報音のブザーが鳴りミスを知らせてくれます。

ヒューマンパワー

いくらシステムがミスを防いでくれるからと言って人の目によるチェックが不十分では過誤0は成しえません。そこで処方入力、調剤において2重チェック、3重チェックを行っています。

  1. 1.処方入力者が自身の入力をセルフチェック

    1枚の処方せんには薬の数が複数あるものだったり、また混雑している時間帯での入力など様々です。
    焦りながらや、あわてた状態ではミスが起こってしまうので、1枚の処方入力が終わったら一呼吸置き、自分で入力した処方内容を自分でチェックします。

  2. 2.処方入力者とは別の人が再度入力をチェックする入力監査

    入力者がセルフチェックしても思い込みで間違えている事があるため、別の人が再度処方内容が正しく入力されているか確認します。

  3. 3.調剤者が集めた薬を処方せんと照らしてセルフチェック&ミスノン

    入力同様急いでいたり、焦って調剤したときは調剤ミスが起きやすいものです。調剤が完了したら再度処方せんと照らし合わせ薬品名、規格、数量が正しいかセルフチェックとミスノン照合を行います。

  4. 4.調剤者とは別の人が処方内容をチェックする事前鑑査

    misnonの照合が終わってもすぐに投薬ではなく、調剤アシストシートを用いて、処方内容や患者情報の確認を行います。
    ここでは今回の薬がいつ以来なのか、前回との比較で増えているのか減っているのかなど、またレセプトコンピュータの患者情報も表示されるため投薬前の注意点など申し送り事項を記載し投薬者に回します。

  5. 5.投薬者による投薬前の最終監査

    入力、調剤で2重チェックが行われ、投薬者に回ってきていよいよ投薬ですが、ここでも投薬者による最終チェックが行われます。再度入力の確認、薬の確認、処方内容の確認、電子薬歴に記載されている併用薬の確認、副作用歴など総合的な観点で監査を行い患者様に薬をお渡しします。

スカイコスモグループならではのヒヤリハット集計